日语动词的禁止形

日语动词的禁止形是通过在动词原形后加“な”来构成的。以下是一些常见动词的禁止形示例:

1. 来るな(来ない)

2. 动くな(動かない)

3. 走るな(走らない)

4. 食うな(食べない)

5. 立つな(立たない)

6. 呼ぶな(呼ばない)

7. 饮むな(飲まない)

8. 稼ぐな(稼がない)

9. 食べるな(食べない)

10. 上がるな(上がらない)

命令形

命令形与假定形类似,但更强调命令的语气。其构成规则如下:

1. 一类动词(五段动词):将词尾的う段假名变为え段假名。

2. 二类动词(一段动词):去掉词尾的る,变为ろ。

3. くる变成こい,する变成しろ/せよ。

例如:

1. 来い(来なさい)

2. 动け(動いてください)

3. 食え(食べてください)

4. 立て(立ってください)

5. 呼べ(呼んでください)

6. 饮め(飲んでください)

7. 稼げ(稼いでください)

8. 食べろ(食べてろ)

9. 上がれ(上がってくれ)

希望这些信息对你有所帮助。