日语我的自谦语

日语自谦语是一种表达谦虚和尊敬的语言形式,常用于面对长辈、上司或他人时。以下是一些常见的自谦语形式和例句:

お/ご+动词连用形+する

ご覧いただく(见)

例: この絵をご覧いただき、ありがとうございます。 (让您看这幅画,谢谢。)

拝見する(看)

例: どうぞ御覧ください。 (请过目。)

承る(接受、听)

例: 先生のご意見を承りました。 (听取了老师的意见。)

お/ご+动词连用形+いたす

お荷物をお持ちします(拿行李)

例: お荷物をお持ちしましょう。 (我来帮您拿行李吧。)

ご案内いたします(领路)

例: 先生が横浜へおいでになったら、僕がご案内いたします。 (如果老师去横滨的话,我来领路。)

动词使役态: せていただく/せてください

私にも行かせてください(请让我去)

例: どうぞ、私にも行かせてください。 (请让我去吧。)

名词一部分

わたくし(我)

(父亲)

(母亲)

うち(家)

其他自谦表达

申し訳ありません(对不起)

例: 申し訳ありませんが、失礼しました。 (对不起,我失礼了。)

私のせいで(是我的错)

例: 私のせいで、大変ご迷惑をおかけしました。 (都是我的错,给您添麻烦了。)

建议

在日语中使用自谦语时,要注意场合和对象。在正式场合或与长辈、上司交流时,使用自谦语可以表现出尊重和谦逊。同时,自谦语的使用也有助于建立和谐的人际关系。通过不断练习和熟悉各种自谦表达,可以提高日语表达的得体性和地道性。