日语的结尾动词形式
日语的结尾动词形式主要分为以下几种:
ます形
一类动词:将词尾假名变成同行い段假名再加ます。例如:“書く(かく) → 書きます(かきます)”;“食べる(たべる) → 食べます(たべます)”;“来る(くる) → きます(きります)”。
二类动词:去掉词尾る加ます。例如:“歩く(あるく) → 歩きます(あるきます)”;“飲む(のむ) → 飲みます(のめます)”。
三类动词:“する” → “します”;“来る(くる)” → “きます”。
て形
一类动词:以“う、つ、る”结尾的动词,促音变。例如:“買う(かう) → 買って(かって)”;“死ぬ(しぬ) → 死んで(しんで)”;“行く(いく)” → “行って(いって)”;“話す(はなす) → 話して(はなして)”。
二类动词:去掉词尾る加て。例如:“食べる(たべる) → 食べて(たべて)”。
三类动词:“する” → “して”;“来る(くる)” → “きて”。
た形
一类动词:将词尾假名变成它同行的前一个假名后+た。例如:“歩く(あるく) → 歩いた(あるいた)”;“飲む(のむ) → 飲んだ(のんだ)”。
二类动词:去る+た。例如:“食べる(たべる) → 食べた(たべた)”;“歩く(あるく) → 歩いた(あるいた)”。
三类动词:“する” → “した”;“来る(くる)” → “来た(きた)”。