本以为日语语法
关于日语语法的学习,以下是一些关键点:
日语的提示词
は:用于提示主题,例如:“これは本です。”(这是书。)
固定用法
~が上手/下手:表示擅长或不擅长某事,例如:“彼は歌が上手です。”(他唱歌很好。)
~が欲し/が出来ます:表示想要某事或能够做某事,例如:“私は新しい本が欲しいです。”(我想要新书。)
判断句
基本句型(肯定式):…は(读wa)…です。例如:“わたしは日本語専攻の一年生です。”(我是日语专业一年级学生。)
过去肯定式:…は…でした。例如:“王さんは先生でした。”(老王以前是老师。)
否定式:…は…ではありません。例如:“これはわたしの本ではありません。”(这不是我的书。)
过去否定式:…は…ではありませんでした。
其他语法点
と思いきや:表示事情的发生与预想的相反,意料之外。例如:“还以为追不上了,可是他却一下子以十分惊人的速度追上跑在了前头。”
ところへ/ところに/ところを/ところが:用于表示地点或时机,但一般不会放在这几组词中进行比较,意思与其它三级相比区别还是比较明显的。