日语专八惯用句
日语专八考试中可能会遇到一些常用的惯用句,以下是一些例子:
向きになる:
当真,认真,发火。((ちょっとしたことに)本気で腹を立てる。)
例句:彼はすぐむきになって怒る。/他马上就当真发火了。
八方手を尽くす:
想方设法,千方百计。(あらゆる方法を全て試みる。非常に困難な事に対処するために、考えられる方法や手段を全てやり尽くすこと。)
例句:八方手を尽くしたが、結局駄目になった。/想尽了办法,但是结果还是不行。
押し問答もんどう:
争吵,争论。(互いに自分の見解を主張して、あとにひかず言い争うこと。)
例句:係員と押し問答する。/和负责人争论。
法螺を吹く:
说大话,吹牛皮。(大言を吐く。でたらめを言う。)
例句:口から出まかせの法螺を吹く。/乱吹牛皮。
高を括る:
瞧不起,轻视,不屑一顾。(その程度を予測する。大したことはないと見くびる。)
例句:彼は自分の能力を高く括っている。/他自视甚高。
肝が小さい:
胆小,胆子小。